「わくわくプロジェクト」平成30年度事業報告会
2019年6月27日
平成30年度に実施した事業の報告会を行いました
市民活動団体の皆さんのアイディアを生かし,提案団体と市の担当課が協議して事業に取り組む「わくわくプロジェクト」。
令和元年6月3日に,平成30年度に実施した5事業について,市民の皆さんが傍聴している中で,協働事業者と市の担当課が自己評価に基づいて事業報告を行いました。
日時:令和元年6月3日(月) 午後1時30分~午後3時
場所:水戸市役所本庁舎2階 市民協働会議室こみっとルーム
平成30年度実施事業一覧
協働事業名 | 協働事業者 | 市の担当課 |
国田地区の名所・史跡探訪を通した魅力再発見プロジェクト | 国田歴史学習会 | 市民生活課 |
グローバラキグループと支える会 | 文化交流課 | |
一般社団法人茨城県健康生きがいづくり協議会 | 農政課 | |
特定非営利活動法人 エコ・グリーンいばらき |
農政課 | |
谷中二十三夜尊骨董市賑わい創出事業 | 株式会社日宣メディックス | 観光課 |
事業報告に対する評価をまとめました
それぞれの事業について,各団体の代表者や学識経験者,公募で選ばれた市民の皆さんで構成する水戸市協働推進委員会が評価を行い,委員会の意見としてまとめました。
協働事業者や市の担当課は,この評価をもとに来年度以降の事業改善に努めます。