平成31年度協働事業が決まりました!
2019年4月1日
水戸市では、市民活動団体の皆さんのアイデアを生かし、団体と市が協働で取り組む、水戸市協働事業提案制度「わくわくプロジェクト」を実施しています。
このたび、平成31年度事業として応募のあった事業提案について、提案団体による公開プレゼンテーションを行い、下記の事業を決定しました。
◇国田地区の名所・史跡探訪を通した魅力再発見プロジェクト
(国田歴史学習会×市民生活課)
◇要配慮者のための災害時避難訓練 茨城県水戸市モデル
〜たすけてパスポートプロジェクトから〜
(特定非営利活動法人発達支援グループ風の子×防災・危機管理課、障害福祉課)
◇映画ケアニンを鑑賞して、在宅医療・介護・看取りを語る会
(茨城県ケアマネジャー協会水戸地区会×高齢福祉課)
◇水戸の緑と野鳥の森整備事業
(特定非営利活動法人エコ・グリーンいばらき×農政課)
◇親子で楽しむ森遊び 森っこ
(森っこ×農政課)
◇茨城総合物産音楽フェスティバル2019〜地産地消推進プロジェクト〜
(茨城総合物産音楽フェスティバル2019実行委員会×農業技術センター)
詳しくはこちらをご覧ください(水戸市ホームページへジャンプします)
お問い合わせ
市民生活課
電話:029-232-9151